闇サイトや違法サイトだけでなく、健全と思われたサイトが犯罪の場に変わる。5月20日夜放送の日経スペシャル「ガイアの夜明け」では、携帯によって子どもも簡単にアクセス可能となったネットの現状とその問題を紹介。
出会い系サイトを利用した犯罪や、携帯サイトで発生する誹謗中傷など、パソコンや携帯が身近な存在になったことで、インターネットと子どもたちをめぐる問題が多発。「子どもに携帯を持たせることが適切か否か」という議論まで巻き起こっている。
日経スペシャル「ガイアの夜明け」では、「闇サイト」や「違法サイト」だけでなく、健全と思われたサイトが犯罪などの場に急変するネットの現状とともに、有害・違法サイトから、社会や家族を守るためにはどうすればいいのかを取材。「ネットの闇〜有害サイトから家族を守れ〜」と題して、5月20日午後10:00から、テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送ほかで放送された。
(MarkeZineニュース)
2008年05月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15172853
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15172853
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック